季節の草花と一緒にお茶でも

理系研究職の傍ら、茶道・ガーデニング・料理など日々の暮らしを綴っています

MENU

着物

着物でお稽古に ㉕ シルックの単衣で

ほぼ一カ月ぶりにお着物でお稽古に参りました。 4月から毎週末のように子供の保護者会があり、お着物で保護者会に行くわけにもいかず。。。 昨日は湿度も高く25℃近い気温でしたので単衣にしました。 東レのシルックです。いわゆる「洗える着物」です。 昨年…

着物でお茶会へ ㉔ お天気に恵まれました

昨日は3年ぶりの大きなお茶会にお稽古仲間と共に行って参りました。 数日前の当日天気予報では雨。草履カバーを準備しつつ「お天気になって!」の祈りが通じたのか、当日は前日までの雨も上がり気持ちのいい五月晴れとなりました。袷でしたが暑すぎることも…

着物でお稽古に ㉓ 暑かった

昨日は暑い一日でした。 単衣を着たいと思うほどでしたが、「炉の季節(11月~5月)の最後のお稽古だし、袷で頑張ろう」と冷房つけて着付けしました。長襦袢は夏用の綿麻のものにしました。 秋の紅葉時期に着た橙色の着物ですが、「ポピーのような色なので、…

着物でお稽古に ㉒ シルジェリーの紗布の道中着 ・ ラミエールの帯締

相変わらず、今週末もバタバタバタ。 2週続けて保護者会。保護者会は午後だったので、午前中にお茶のお稽古を予定していたので、「今週も着物着れないな~」と思っておりました。 ところが、息子が学校でボールを顔面に受けてしまい、急遽お茶のお稽古をキャ…

着物でお稽古に ㉑ 60年前の羽織の裄直し

仕事の効率が悪い。というか公私共々忙しい。 実は先月上旬、実家からの帰り道赤信号で完全停止していた時に後から追突されました。幸い私のみの乗車で、怪我もありませんでした。車も後のボンネットが外れかけた程度だったので、(相手の保険で)修理すれば…

着物でお稽古に ⑳  衿秀さんの帯揚

日曜日は着物が暑く感じるほど暖かい一日でした。 お花が咲きだしたので、庭仕事しながらゆっくり見たいのですが、今週も土曜日は終日仕事でした。日曜日はお茶のお稽古に行って気分転換してきました。 着物は先週と同じですが、帯揚げをライムグリーンにし…

着物でお稽古に ⑲ 袴でお点前したい盆点(炉)

今朝の南関東は少々冷えますが、週末は暖かく過ごしました。 お庭の草花たちも次々と芽が出て春めいてきました。 昨日はお茶のお稽古でした。 五節句の一つの上巳の節句(雛祭り)にちなみ、桃色のお着物で参りました。 本当はもう少し淡いお色が欲しかった…

着物でお稽古に ⑱ 大炉 

朝晩はまだ寒いですが、日中はやっと暖かくなってきました(北日本の方ごめんなさい)。 朝、窓全開にして着付けをしました。 今日のお着物は紺藍色(かな?)の鶴の文様の江戸小紋。 帯は源氏香・唐草・四季の花などの柄の名古屋帯。 私のカメラでは色が違…

着物でお稽古に ⑰  袋帯リベンジ!

先週2年ぶりに袋帯を締めたら、妙な形になってしまいました。 昨日はそのリベンジ。 先週はあらかじめお太鼓を作りクリップで止めておく方法を試した結果、失敗。 慣れている以前の方法に戻したら、娘の手伝いなしで一回で袋帯を結ぶことができました。 お手…

着物でお稽古に ⑯ 筒茶碗と逆勝手

先週末、二か月ぶりの茶道のお稽古でした。 コロナ感染対策と師匠のご都合のためしばらくお休みでした。 換気・人数制限・空稽古(お茶は点てない)・各服点(お濃茶の回し飲みなし)でお稽古再開です。 いくつもの制限があっても楽しいものは楽しい。そして…

着物で五島美術館に ⑮ 茶道具取合せ展

三連休の初日、毎年恒例の五島美術館の「茶道具取合せ展」に娘と行って参りました。 昨年参った時の様子はこちら。 jardinage.hatenablog.com 今年も息子は同伴せず。学校がオンラインより対面(実際の学校生活)を重視しているためか、祝日返上で通常登校で…

着物のお直しは難しい

東京も大阪も新型コロナ感染者がまた増えてしまいました。 世界の状況をみて、日本も近いうちと覚悟していましたが、いざなってみると怖いです。 以前よりは重症化しない傾向らしいですが、それでも重症者が増えているということは心配です。受験生なら猶更…

着物で実家へ ⑭ 総絞りの羽織

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 南関東の三が日はお天気もよく。穏やかに過ごすことができました。 コロナ禍のこともあり遊びに出かけることもなく、近所の神社への初詣と私の実家に行くのみで自宅でゆっくり過ご…

息子 着物に目覚める!? 千總さんのお着物

皆様、ブリーチってご存じですか? 私は初めて息子(当時小学生)から聞いた時、「ん!? 漂白剤?」と聞き返した。 漫画です。それ以上私は説明できません。 BLEACH - Wikipedia 我が息子は数年前からBLEACHの大ファン。漫画も全74巻持っています。 お年玉…

着物でお稽古に ⑬ クリスマスコーデ

私が住む関東は、昨晩大嵐でした。雨というより強風。夜、子供らと植木鉢(ほとんどバラですが)をフラワースタンドから降ろしたり、お外にいる金魚鉢を玄関内に移動させたりしました。今朝は寒いですが、快晴。大量の落ち葉を掃除し、外に飾り付けていたク…

帯揚げと帯締めの色合わせ

クリスマス帯に合わせる帯揚げと帯締めの色に迷っている旨を前回のブログで書いたところ、何人かの皆様より温かなご提案を頂きました。 ありがとうございました。 jardinage.hatenablog.com 皆様からのご意見をもとに緑色の帯揚げを新たに購入、手持ちの帯締…

着物でお稽古に ⑫ Christmasの帯

関東の日中はかなり暖かい12月です。 昨日のお稽古にはクリスマスの帯を締めて参りました。 着物は分銅・巾着柄が控えめに入った色無地です。小紋のようにも見えますが、「色無地」らしいです。 12月なので少しクリスマスカラーを取り入れたく、カジュアルな…

着物でお稽古に ⑪ お太鼓柄に挑戦

茶道の師匠に「衣紋がきれいに抜けて、衿周りがきれいよ!」 と初めて褒めて頂きました! 私の今の着物の課題は 裾を上げ過ぎない 衣紋を抜き、衿周りをきれいにする(太くて短い首向きに) 帯揚げの処理 これだけ課題を抱えているのに、今回着たい着物に合…

着物でお稽古に ⑩ 最短記録更新

私が住む地域(南関東)でも朝晩かなり気温が下がってきました。 私は朝5時半過ぎに起きるのですが、子供が家を出る7時前までは暖房を付けるようになりました。もうそろそろ子供らの足元用のオイルヒーターを出そうかなと思っています。 遅くなりましたが、…

着物でお稽古に ⑨ 炉開きと粟善哉

先週のお稽古は炉開きでした。 お茶の世界では11月から「冬のお点前」になり、茶室に炉が開かれ釜がかけられます。 そして5月に摘み取られた新茶はいくつかの製造過程を経て、碾茶(てんちゃ)となり茶壷に入れられ半年間熟成されます。その碾茶をこの炉開き…

浴衣を夏着物にしてお稽古に ⑧

やっと少し涼しくなってきました。 といってもまだムシムシしますが。。。 6月に立て続けに足を怪我してからしばらく着物を着ることができず、洋服で茶道のお稽古に通っておりました。足もだいぶ治ってきたので、昨日3か月ぶりに浴衣を夏着物として着付けて…

着物でお稽古に ⑦ 桑小卓 槍鞘建水 駅鈴の蓋置き

二週間ぶり以上のご無沙汰をしてしまいました。 新学期が始まり、何かと忙しい毎日を過ごしています。 お庭のお花も次々に咲いており、ブログに投稿したいな~と思っているのですが。。。 今日は下書きのままにしていた記事を仕上げて投稿します。 先々週末…

着物で春のお茶会 ⑥ 40年前の反物と60年前の名古屋帯

今年できなかった初釜の代わりに、少人数に分けての「春のお茶会」を師匠が開いて下さいました。 師匠直々「続き薄茶」のお点前をして下さいました。 師匠のお点前はなんと優雅なこと。歩き方、座り方、お道具の清め方。。。全てが美しかった。 お濃茶は各服…

着物でお稽古に ⑤ 心を落ち着かせて

昨日日曜日もお茶のお稽古に行って参りました。 関東も雨模様が心配でしたが、帰宅するまで雨は降らず良かったです。しかし湿度が高く、袷の着物は暑かったです。着付け時は今年初めて冷房をつけました。お稽古中は窓からのそよ風が気持ちよく、気持ちも落ち…

着物でお稽古に ④ 百花為誰開

先週は茶道のお稽古がお休みだったため、昨日は二週間ぶりのお稽古でした。 仕事上のことで心が乱れたまま迎えた週末。 ダメですね~ 着付けは手間取り2時間もかかった上、帯まで結べず脱ぎ捨ててお稽古へ。 なんと、帛紗もお懐紙、お稽古帳まで忘れて。 お…

着物でお稽古に ③ 色の組み合わせ

関東の先週土曜日は雷雨でしたので、洋服で茶道のお稽古に参りました。昨日は曇り空で無事着物で参ることができました。 二週間前と着物は同じですが、帯を白に、帯締めを錆納戸色に変えてみました。 初めてのコーディネートです♡ 私は美術が大の苦手で、小…

着物でお稽古に ② 伊達締め

先週土曜日は仕事だったため、日曜日にお茶のお稽古に参りました。 なんとか今回も着物で参りました。 前回の課題を意識しながら着付けを行いました。 jardinage.hatenablog.com そして今回新たに 襟元や着付け全体の着崩れを防ぐために「伊達締め」を購入し…

着物でお稽古に ① 体型補正

花粉が相当飛んでいるようですね。 息子は花粉症で体調不良の中、定期試験勉強。。。 間に合うのか!? 娘は花粉症ではないけれど、定期試験。これまた別の意味で大丈夫か!? 主人も花粉症で、単身赴任先からのLINEは花粉症の話ばかり。 そして思いもかけず…

悉皆屋さんデビュー

茶道の先生から先生の思い出ある大事な反物を譲って頂きました。 3本です。いくつかある中で、先生の一番お気に入りの3本です。 私にというより、私の娘にです。 柄が若い人向けであるため、私にはギリギリといったところですが、中学入学以来、学校の茶道部…

お茶席における着物 ⑥ 長襦袢・草履・鞄を購入 そして髪型

今回は久しぶりに着物の話の続きです。 今年度はお茶会が全て中止となり、また私は普段のお稽古にも着物を着ていかないので、初釜以来着物を着ておりません。来年度の初釜も中止が決定してしまいました。 しかし、今度の週末は母の「かな書道」の展覧会があ…

Copyright ©季節の草花と一緒にお茶でも All rights reserved.