季節の草花と一緒にお茶でも

理系研究職の傍ら、茶道・ガーデニング・料理など日々の暮らしを綴っています

MENU

ガーデニング

イチゴの開花  今年は多いかな?

コロナ肺炎、怖いです。岡江久美子さんまでお亡くなりになるとは。。。 ご冥福をお祈りいたします。 できるだけ外出は控えています。近くのスーパーには一人で行っています。 子ども達は臨時休校になった3月上旬からバスも電車にも乗っていません。 しかし私…

カラタネオガタマ   バナナブッシュ 改め バナナシュラブ

庭造りを始めた時に、師匠が選んで植えてくれた低木の一つに「カラタネオガタマ」があります。「オガタマ」は「招霊 オキタマ」が転訛したものです。 カラタネオガタマ 別名 バナナブッシュ 別名は「バナナブッシュ」。 4月後半から5月にかけて咲く白い花の…

ミヤコワスレと順徳上皇

ミヤコワスレ ミヤコワスレは日本原産の深山嫁菜(ミヤマヨメナ)を江戸時代以降に改良された園芸種です。茶花でも生け花でもよく使われる花です。 承久の乱(1221年)で佐渡に遠島となった順徳上皇が佐渡の邸宅の庭に咲いていた花を見て、京の都の御所に咲…

プリンセス 秩父

先日、近くの園芸ショップで出会った薔薇 「プリンセス 秩父」。 以前から欲しかったので、すぐ購入しました。 すでに蕾がついていた状態で、順調に開花しました。 これは昭和天皇の弟君の妃殿下、秩父宮勢津子妃(1909-1995)にイギリスから1971年に捧げら…

ミッチーブームは健在!

一昨日はかなり雪が積もりました。 折角咲いたチューリップも寒そう。 3月28日 3月29日 そして午後、雪が止むと近所で一斉に雪かきが始まりました。ウチの近所はとても仲がいい。 30分ほどで道路がきれいになりました。 雪かきの終盤、ご近所のおばさまが声…

ローズボウル パンジーとノースポールを楽しむ

春の花達で賑わいだしました。 こぼれ種で庭のあちこちで咲き出したノースポール。 年末に植えたパンジー。 でもこれらは丈が短く、茎も細いのでなかなか花瓶で楽しむことができません。 そんな時に役立つのが「ローズボウル」または「フラワーベース」とも…

憎き バラゾウムシの対策

オリンピックは延期。 コロナで外出自粛。 卒業入学、桜の1番いい季節なのに本当に辛く寂しいですね。 でも国民一人一人の「行動変容」と「自覚」で乗り越えられると信じています。 一昨日は有給取って、子供らと一緒に自宅におりました。テレワークというこ…

アルバコエルレアオクラータ  幻の青いチューリップ

一昨日、庭の片隅にかわいいお花を見つけました。 幻の青いチューリップ アルバコルレアオクラータ 植えた覚えがないので、どこから飛んできたのか? 早速「花しらべ」アプリで調べました。 jardinage.hatenablog.com ヒットしたのは ・クレマチス ・アシダ…

水仙や 寒き都の ここかしこ

週末は雨だったためお庭の手入れが出来ず、気分転換できないまま今週が始まりました。 草花達は私達の閉塞感とは関係なく、新芽を伸ばし花を咲かせています。お庭が明るくなりました。 ラッパズイセン(喇叭水仙) 水仙は英名は「ナルシサス Narcissus」。ナ…

ミモザの花粉は 花粉症に? 

本記事は思いもかげず、このブログの中で1番アクセス数が多いものです。 おそらくミモザの見た目から花粉症を引き起こすのでは?と心配されてのことと思います。 私は花粉症の専門家でもなく、医師ではありません。 アレルギー症状は人それぞれです。 ミモザ…

春がやってきた 

チューリップ こぼれ種のノースポール正しい感染予防につとめ、栄養のあるものを食べて、冷静に行動することだけを心掛けています。1日も早い終息を願わざるを得ません。 今年は「待ち遠しい春がやってきた~!」って感じではなく「春なのね~」ぐらい。昔、…

ハナモモ

矢口桃 ご近所の梅は散り始めてきました。 そして我が家の桃の蕾がほころび始めてきました。 私はこの頃の桃が1番好きです。 やはり暖冬のせいか、桃の開花も早い気がします。桃の節句の頃には満開か散ってしまうかも。 今度の週末こそ、お雛様出さなくちゃ!

柳瀬和之氏の花入と茶花

柳瀬和之さんの花入とクリスマスローズ 先日、ふらっと赤坂の 「工芸 花のや」に立ち寄りました。 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目10−21電話番号 03-3583-2211 17世紀から明治時代にかけてつくられた古伊万里と、陶芸家の柳瀬和之さんの茶懐石の器など…

クリスマスローズ

クリスマスローズ 土曜日の朝は少しゆっくりできます。 子供らを送り出し、食洗機と洗濯機をスタートさせてから自分の朝食。 それからゴミ回収の方がいらっしゃるまで、お庭掃除や落ち葉掃除。 今は落ち葉があまりないので、お掃除は楽です。 桃の蕾からピン…

Lovely Rose

ほぼ毎日、我が家の前をお散歩されるおばあちゃまがいらっしゃいます。 先日(といっても夏ごろですが)、私に 「お庭のお花、きれいよね~。特にこのバラが大好きで「ラブリーローズちゃん、おはよう。今日もきれいね」と毎日話しかけているのよ。今日も会…

ブルームーン

ブルームーン 2019年7月に新しいバラを購入しました。 ブルームーンです。 ずっと欲しかったです。実際は写真より薄い紫ですが、とても高貴な雰囲気です。 香りは強くなく、丈夫です。我が家のバラはすべて地植えで雨風に打たれており、雨に当たるたびに被害…

プリンセスミチコ 

今年の春先に園芸ショップで「プリンセスミチコ」のバラ株を見つけました。平成最後の日までに咲くといいな〜と思い、購入しました。 平成31年三月末 4月になって地植えしたのが影響したのか元気がなくなり、うどん粉病やバラゾウムシに襲われたりと苦難の日…

カサブランカ 花粉雄しべと雌しべの処置 来年のために

今朝、カサブランカが3つ開花しました。 カサブランカ 師匠が植えてくれて、もう4年?ほど経つでしょうか。 毎年咲いてくれます。 とても優雅なカサブランカですが、この雄しべと雌しべが高貴な純白の花弁を汚してしまいます。そのためお花屋さんで売ってい…

#1 完熟ゴーヤ  ナニコレ!?

忙しさに加え、雨も続いたため、確認しそびれていました。 今朝、どんてもないものを見つけてしまいました。 熟しすぎたゴーヤ 初めてのゴーヤ栽培で、いつ収穫するのかと迷っておりました。 お店でみるゴーヤと比べて小さかったので、まだ大きくなるのかと…

ブルーベリー 色づき始めました

今朝のテレ朝のグッド!モーニングで秦野いとう農園のブルーベリー畑から中継がありました。 news.tankanokoto.com もうブルーベリーの摘み取りができる時期なんですね。 さてさて、うちのブルーベリーはどうかな? ブルーベリー 少し、色づき始めました。で…

アガパンサス(紫君子蘭) 植物分類は難しい

梅雨。雨と湿度の高い日々が続いています。 お洗濯物は外に出せず、もっぱら部屋干しと乾燥機フル回転です。 こんな天気の中、草花達は日々成長し、美しい花を咲かしてくれています。 うっとしい梅雨空の下、清々しいブルーの花で和ませてくれるのが、アガパ…

#1 ヤマモモと野鳥  

師匠がもう一つ、発見。 ヤマモモ 我が家には二階に達する程度の高さのヤマモモがあります。 とても生育が良くて、師匠が一年に2回剪定します。 百舌やメジロなどの野鳥の止まり木にもなっています。 植えてから20年近く経ちますが、今年初めてヤマモモの実…

ムラサキシキブ

先日、師匠がいらっしゃいました。 植物達の育ち具合を見て、剪定と養生の相談。 そしてタネが飛んで来たりして自生した草花らの仕分け。 <処分したもの> ・スギ(高さ1mほど) ・ユキヤナギ(主人と子供がスギとユキヤナギに対して花粉症のため。 ) ・ヤ…

きゅうり 初収穫

今朝、きゅうりを初収穫しました! 昨年はなぜかおばけみたいな巨大なきゅうりが一個できただけで、失敗してしまいました。 今年は下15cmほどの花芽はすぐに摘みました。 肥料も二週間おき程度で与えています。 現在高さは1mほどです。 今晩の夕食で頂こうと…

天津乙女  百人一首より

今年は天津乙女がきれいに咲きました。 1960年、寺西菊雄氏(日本)によって作出され初めて世界的に評価を受けた品種です。 高貴な雰囲気を醸し出す黄色い薔薇で、私の大好きな品種です。 名前の由来も素敵です。 「天津風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ 乙女の姿 …

クイーン・エリザベス Queen Elizabeth

薬剤散布のおかげで、ようやく綺麗に咲き始めました。 我が家の第一号のクイーン・エリザベス。 ブッシュ樹形(まっすぐ上に伸びる)で、四季咲きです。主に春と秋に咲きます。 とても丈夫で強く、スクスク育っていきます。 初心者向きです。 香りは強くなく…

Copyright ©季節の草花と一緒にお茶でも All rights reserved.