季節の草花と一緒にお茶でも

理系研究職の傍ら、茶道・ガーデニング・料理など日々の暮らしを綴っています

MENU

春の庭 2024-2

みなさま、ごきげんよう

 

各地のバラ園の状況が連日テレビなどで伝えられ、ブログ皆様のお庭のバラも軒並みシーズン真っ最中で、毎日楽しませて頂いております。

 

今日も写真中心に我が家のバラの状況をお伝えします。

・ プリンセスアイコ

5月4日 プリンセスアイコ
房咲きのプリンセスアイコ

愛子さまと同様、元気で可愛らしく、魅力あふれるバラです。2020年夏に新苗として我が家にお迎えしました。その後どんどんと大きくなり、挿し木の成功率も高く、我が家にはたくさんアイコさまが微笑んでいます。房咲きなので上の写真のように2本ほどの枝を花瓶に生けても華やかでかわいいです。

・ ブラスバンド

5月4日 ブラスバンド

音楽好きの息子のバラということで育てています。明るいオレンジ色で緑の葉とのコントラストが美しいです。ご近所の方からご指名されるほど鮮やかできれいな色のバラです。

・ 天津乙女

5月4日 天津乙女

5月4日 天津乙女

天津乙女に関しては以前の記事をどうぞ。

天津乙女 百人一首より - 季節の草花と一緒にお茶でも

こちらも特に今年はたくさん咲きました。今は一旦お休みで第二弾待ちです。

・ 名前不明(切りバラからの挿し木1号)

5月5日 名称不明(挿し木1号)

初めて切り花からの挿し木に挑戦したバラ。大きくて茎も太くしっかりとした感じのバラです。雨によるシミやボーリング(咲かないで終わる)しやすいので、今更ですが屋根の下のテラスに移動しました。

・ チャーリーブラウン

Charlie Brown バラですが。。。 - 季節の草花と一緒にお茶でも

5月12日 チャーリーブラウン

私の大好きなキャラクターPEANUTSの名前を冠したバラ。「私が育てなくてどうする!?」と迷わずポチっとしてお迎えしました。参考文献は見つかっていませんが、チャーリーブラウンのTシャツと同じ色が名前の由来かな?と思っています。一日二日で色が褪せてしまうので、毎日花がら摘みをしています。

 

それではまた。

ごきげんよう

Copyright ©季節の草花と一緒にお茶でも All rights reserved.