季節の草花と一緒にお茶でも

理系研究職の傍ら、茶道・ガーデニング・料理など日々の暮らしを綴っています

MENU

春のお庭 

一か月ほどブログ更新できなかった間、我が庭は大変忙しく賑やかな春のお庭となりました。

やっとGW。仕事はあるのですが少しゆっくり家のことをする時間もできたので、バラ以外の写真をアップします。

f:id:Jardinage:20210502230944j:plain
f:id:Jardinage:20210502230953j:plain
海老根蘭            徳峻別オダマキ

左の海老根蘭はどこで購入したのか覚えていないのですが、数年前に購入したものです。ずっと芽すらでなくてほとんど諦めていたのですが、昨年急に芽がでました。でも花は咲かなったのです。

やっと今年初めて咲きました。小さい蘭ですがとても可憐な花です。

 

オダマキも次から次へと咲きだました。昨年オダマキの苗を6種類購入しましたが無事全てが芽吹き咲きだしました。

f:id:Jardinage:20210502232620j:plain
f:id:Jardinage:20210502232646j:plain
白花ミヤマオダマキ            華鬘草

華鬘草は花器に活けてみたいな~と毎年思いつつも難度が高そうで、まだお庭で観賞するのみです。

f:id:Jardinage:20210503000934j:plain
f:id:Jardinage:20210503000943j:plain
翁草 (左 3/28,   右 4/23)

花びらの外側に産毛がありそれが老人の白髪のように見えることから「オキナクサ」と呼ばれています。とても地味なお花ですが春の代表的なお花です。茶花の一つです。

f:id:Jardinage:20210503010851j:plain
f:id:Jardinage:20210503002044j:plain
山法師    パンジー

今はヤマボウシが満開です。 ヤマボウシも茶花として生けられます。真っ白なお花は清々しく感じます。

パンジーはまだ蕾はあり咲き続けそうですが、苗が疲れてきています。明日植え替える予定です。年末からずっと楽しませてもらいました。

 

明日(今日)はトマトの苗を植えたり一日、お庭仕事です。

 

それではまた。

ごきげんよう

着物で春のお茶会 ⑥ 40年前の反物と60年前の名古屋帯

今年できなかった初釜の代わりに、少人数に分けての「春のお茶会」を師匠が開いて下さいました。

師匠直々「続き薄茶」のお点前をして下さいました。

師匠のお点前はなんと優雅なこと。歩き方、座り方、お道具の清め方。。。全てが美しかった。

お濃茶は各服点で頂きました。お抹茶とお菓子を頂く時だけマスクを外し、その際は一切の会話は禁止。その日は気持ちのよい春風が吹くお天気だったため、窓は常時開けており、空気交換はバッチリでした。

和菓子はこの日のために師匠が特注して下さったきんとんで、銘は「山笑い」。

 

御掛け軸は

露衣風心

露を衣とし風を心とする自然と一体になった、執着のない清々しい境遇という意味です。 心清らかになるいい禅語です。

 

そしてこの日は私が初めて仕立てたお着物の初披露でした。

 

jardinage.hatenablog.com

 春のお茶会にギリギリ間に合いました! お店でたとう紙を開けてビックリ。かわいくて綺麗で、幸せな気分になりました。そしていくつか候補の帯を持っていき、悉皆屋さんご主人にこの着物に合う帯を選んで頂きました。

私の無知ぶりに少々呆れつつも、帯について教えて頂きました。

「着物に合わせる帯は、色だけでなく格も大事なのですよ」と。

色だけの基準でバイセルでいくつか帯を購入してしまいましたが、全て「この小紋には合わない」とダメだしされてしまいました。(´・ω・`)

仕立てた小紋京友禅

・ 色はいいけど、柄がカジュアルすぎるから ✖(濃紺の麻の葉の柄。 袋帯

・ 色が ✖(ベージュの七宝柄 名古屋帯

 

「合う」と太鼓判を押されたのが、私の第一候補の西陣織の名古屋帯でした。

この帯は母が20代の頃、京都でお茶を習っていた際に誂えたものです。なんと60年前のものです。やっとお披露目ができました。

誂えた小紋と帯の組み合わせはこんな感じです。

f:id:Jardinage:20210603175202j:plain

かわいい~~~ 幸せ気分です。

40年前の反物(京友禅)から仕立てたと思えないきれいな出来栄えでした。

帯も60年前と思えないほどしっかりしています。

両方とも今ではほとんど見かけない柄だそうです。

 

そして。。。




うしろ姿にしわが寄ってしまったり、相変わらず帯揚げが上手にできないのが気になります。

この名古屋帯は少し私には短くて、結ぶのに大変苦労しましたが、この小紋に合ってよかった。

 

師匠も大変喜んで下さいました。

「亡くなった母も喜んでいると思うわ~ 仕立てて下さってありがとうね」と。

そして

「このぐらい明るい柄の方が合っているわよ。いつも地味なんだから。。。」

そうですね。。。

色々事情があるんです。。。

 

お茶の帰り道。お仲間が

「もうすぐ単衣の時期よね~」

えっ! 単衣ですか!

私、単衣の着物持っていないんだけど。。。6月からどうする!?

着物修行はまだまだ続きます。

 

それではまた。

ごきげんよう

プリンセス アイコ

ご無沙汰しております。

一カ月近くブログ更新できずにおりました。

私は元気なのですが、新学期が始まり猛烈に忙しくなってきてしまいました。

帰宅し夕飯を済ますと、もう体が動かない。子供らが二階に上がる前にソファーで気を失っている毎日。。。あ~だらしないと自己嫌悪。

最近はリポビタンやQPコーワゴールドに頼っています。齢なのでしょう。。。

 

そうしているうちに、また緊急事態宣言。。。

我が子供らも時差登校や部活動停止など不規則な学校生活となってしまいましたが、学校側の配慮と工夫の御蔭で、休校とならずに通学できるのは子供らにとって幸せなことです。

マスクと手洗いと栄養ある食事。不要不急の外出を控える。

もう少し頑張りましょう。

 

お庭の花々たちもたくさん咲き始めています。

ブログに載せたい~!と毎朝思っているのにブログ更新できずに歯がゆい毎日です。

少しずつ更新していこうと思います。

 

f:id:Jardinage:20210430020553j:plain

プリンセス アイコ

 

Copyright ©季節の草花と一緒にお茶でも All rights reserved.