季節の草花と一緒にお茶でも

理系研究職の傍ら、茶道・ガーデニング・料理など日々の暮らしを綴っています

MENU

アホちゃう?

私は神奈川県出身です。西日本に住んだことはありません。

しかし、旦那は関西出身です。

学生の時に出会ってから30年近く経ちますが、今でも「は~?」と感じること、腹立つことがしばしばあります。

その中に関東と関西の違いによる誤解?によるものもあります。それが関西流だと頭でわかっていても感覚的に受け入れられなく、不愉快に感じることがあります。

その中の一つがタイトル名の

「アホ

です。

私は両親が厳しく、テレビは制限されていました。

当時クラスの大半が見ていた「八時だよ全員集合!」も見せてもらえず、学校での会話についていけなく寂しかったです。「オレ達ひょうきん族」も同様。見たことがない。未だにどういうものか全く知らない。

 

息子が小学生の時。

学校で知った「アホちゃいまんねんパーでんねん」を言い始めました。

私でも明石家さんまさんのギャグということは知っていましたが、あまり言って欲しくなかったので「やめて」と注意しました。

しかし、週末帰ってきた主人がなんと、

「アクセント違うねん。」

息子に発音練習させだした!何回も!

そして、Youtubeを見せて「本物はコレ」

私が「やめて!」と言っても

「間違って覚えて友達に笑われる方がもっとかわいそうじゃないか。アクセントは大事!」

息子は大喜び。ひたすら

「アホちゃいまんねんパーでんねん」

f:id:Jardinage:20220113174047p:plain

主人の解説では

「アホ」は親しみを込めたもので、本当のバカとは違う。コミュニケーションの一環。

「パー」は本当のバカで、軽蔑の域に達しもの。

「だから、君にアホやんか、と言ってもそれは本当にバカにしているわけではなく、親しみを込めたコミュニケーションの一つというわけ。パーって言ったことないでしょ?怒ることではない」

といっても関東の人(私は)は「アホ」と言われると「馬鹿にされた」と感じます。

 

私達が結婚する時、主人は大阪大学のとある先生に忠告されたようです。

「君、関東の人と結婚するんだって? 発言には十分気を付けたほうがいいよ。我々関西人が言った何かが気に障るらしい。僕の奥さん(東京出身)は急に怒りだすんだ。どの発言に怒ったのか未だに分からない。」

 

私も主人から言われて、心の中に冷たい風がピューと吹くことがあります。

分かっていても感覚的になじめません。

因みに同僚の大阪出身女性教員もしょっちゅう「アホちゃう?」を連発します。私にも親しみこめて「アホちゃう?」

彼女から言われるのはそれほど嫌ではありません。親しみを感じるから。

しかし、主人から「アホちゃう?」と言われると、本当にバカにされたような気がして「馬鹿にしないでよ!」と応戦してしまいます。

そして主人はまた、

「なんで怒る? アホちゃう?」

私達はいつまでも分かり合えないのかもしれません。。。

 

This person is a hopeless fool. (底なしのアホ) by "come come everybody"

 

それではまた。

ごきげんよう

Copyright ©季節の草花と一緒にお茶でも All rights reserved.