季節の草花と一緒にお茶でも

理系研究職の傍ら、茶道・ガーデニング・料理など日々の暮らしを綴っています

MENU

ムラサキシキブ

先日、師匠がいらっしゃいました。

植物達の育ち具合を見て、剪定と養生の相談。

そしてタネが飛んで来たりして自生した草花らの仕分け。

<処分したもの>

・スギ(高さ1mほど)

ユキヤナギ(主人と子供がスギとユキヤナギに対して花粉症のため。 )

・ヤツデ

芍薬、アマドコロの挿し木(やはりムリのようです)

 

<残したもの>

ムラサキシキブ 

クリスマスローズ 

オダマキ 

jardinage.hatenablog.com

 このオダマキ、気がつくと周囲にたくさん生えておりました。

 

ムラサキシキブは大事に裏庭から玄関近くの半日陰の場所に植え直して頂きました。

 

f:id:Jardinage:20190619085516j:plain

ムラサキシキブ

ムラサキシキブは夏時期のお花と秋時期の実でも茶花として楽しむことができます。

既に蕾ができているので楽しみです。

丹頂リーキ

先日のお花の名前わかりました。

 

f:id:Jardinage:20190613230100j:plain

ガーベラと 丹頂リーキ

ぐにゃぐにゃしているブルーのお花。

” 丹頂リーキ ” または ” 丹頂アリウム ”

https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code305210.html

鶴の丹頂とネギ(leak)坊主の形に似ているから名付けられたそうです。

ネギ科です。

これも球根植物。挿し木はできないです。

上記のサカタノタネのページにあるように元々はまっすぐに伸びる植物ですが、曲げるのには人工的に紐で引っ張ったりして矯正するそうです。

熊本県で多く生産しています。

動きを感じられる面白いお花です。

 

フラワーアレンジメントの切り花  挿し木に挑戦!

不定期で習っている、フラワーアレンジメント。

持ち帰りした切り花は、しばらく花瓶に入れて楽しみます。

 

f:id:Jardinage:20190612133509j:plain

ガーベラと。。。???

 

しかし、その後捨てるのは忍び難く。。。

挿し木にできるものは庭に植え付けています。

特に発根剤など使わず、ダメ元で、気軽に試しています。

正しい挿し木の方法はこちらのサイトをどうぞ。

www.sc-engei.co.jp

 

「やってみないとわからない!」

これまでに挿し木で成功したのは

・ ポトス(水挿しして、発根後に土に植えた)

ローズマリー(ご近所から頂いた)

・ 菊(フラワーアレンジメントの切り花)

 

昨日のお花はガーベラ、名前を忘れてしまった面白い形の花とアマドコロ。

アマドコロは花瓶にいれず、そのまま庭に挿しました。

 

前回のお花は芍薬でした。淡いピンクでとてもキレイでした。

芍薬も庭に挿し木として植えてみましたが、おそらく成功しないでしょう。

基本的に球根植物は挿し木ができないといわれています。

その理由につい私はまだ理解できていません。

糖分が貯蔵されている球根から栄養を供給されているため、茎に糖分が多くないから? 元々幹細胞がないから?

今後調べてみます。

芍薬もアマドコロも球根植物なので、無理でしょうねー

アマドコロは茶花として、私の先生も生けられておりました。

 

兎に角、「やってみないとわからない、」

ダメ元で芍薬も挿し木してみました。

 

名前を忘れてしまったお花の名前は、後日 師匠に教えて頂きます。

 

*挿し木に関しては、「趣味の範囲内で」が絶対です。営利目的で挿し木で増やすことは禁止されています。

Copyright ©季節の草花と一緒にお茶でも All rights reserved.