季節の草花と一緒にお茶でも

理系研究職の傍ら、茶道・ガーデニング・料理など日々の暮らしを綴っています

MENU

前向きにがんばろう

長い休校期間。

コロナを恐れつつも、できるだけ前向きにそして、子供に余計な不安を抱かせないように工夫しながら過ごしています。

自分の仕事内容も今までとは違います。新しい教育方法と生活も「面白い!」と好奇心を全面に出して取り組んでいます。

しかし。

やはり大変だな~と思うことも度々あります。

子どもにGmailGoogle Classroomの使い方、塾の講義アクセス法などなどを教えたり。

しかしこれらはスムーズにできました。予想以上に子供らの理解が早く、子供の成長を感じました。

 

大変な問題の一つは子供らのClassi.

時々接続できない。

www.j-cast.com

娘  「毎日毎日、待っているばっかり! 提出間に合わない!」

学校側もClassiによる課題配信はあきらめ、Google Classroomに切り替えました。

もう一つはPC。

娘のPCは中学受験の時に購入したもの。はや4年が経とうとしています。システムが古くなってきました。Zoomがうまく接続できないことも度々。

娘は昨日はせっかく発表準備していたのに、先生から「声が聞こえない」と言われ、泣き出してしまいました。

弟の学校は動画配信はほとんどないので、ここまでトラブルはありませんが、やはりZoom朝礼で何人かがアクセスできていない模様。

このフォローが大変。

私は理系出身で大学で講義動画も配信している立場なので、普通以上には対応できると自負していますが、それでもキツイ。

旦那はずっと県外移動自粛のため帰宅できず。全てが私の肩に乗っている。

 

昨晩は急遽、私のPCに娘のログインアカウントを作成し、しばらく私のPCを娘に使ってもらい、娘の古いPCは旦那に送りました。旦那が専門店に持っていきハードディスクを入れ替えてスペックを上げてくれるらしい。

新しく買うより安いし、ディスプレイはまだ問題ないのでこれで十分。

PCのセットアップは意外と時間がかかる。

 

昨日はさらに弟の家庭科の課題だという「マスク」作りを手伝いました。

それも手縫いとミシンで!(この課題は多くの学校であるらしい。職場でも話題になっています)

私はこれまで20枚ほどマスクを作りましたが、今回が一番大変でした。

 

週2回、実家の母が子供らを預かってくれるので、本当に助かっています。

母の協力がなかったら絶対に私は倒れていたハズ。

 

これと平行して、家事もやらないといけない。

私が半べそ状態。。。

いけない、いけない。

きっときっとあともう少し。

がんばろう。家族のだれもがコロナで倒れていないじゃないか。

仕事がなくなったわけでもない。

だったら、この新しい生活をEnjoyしよう。

母親が率先して笑顔で楽しんであげなくちゃ!

 

全世界の人が今、心を一つにして頑張らないといけないんだ。

私は大丈夫、大丈夫。

土曜日のお茶のオンラインお稽古が待ち遠しい。

 

記事とは関係ありませんが、お庭の「姫うつぎ」です。

真っ白なお花がすがすがしく感じます。

f:id:Jardinage:20200521155639j:plain

 

Copyright ©季節の草花と一緒にお茶でも All rights reserved.