季節の草花と一緒にお茶でも

理系研究職の傍ら、茶道・ガーデニング・料理など日々の暮らしを綴っています

MENU

内に水道管  道管と師管の覚え方

今、中学生の子供らは期末テストの真っ最中。

先週は上の姉が、今週は下の弟が期末テストです。

明日は理科2がテストとのことで、姉が弟の勉強に付き合っていました。

私は植物が好きなのに、この「理科2」が苦手です。光合成とかの理論や計算はわかるのですが、植物の形態や名称はすっかり忘れてしまっています。分類も苦手。

「えっ、知らないの?」と二人に馬鹿にされる有様。。。

f:id:Jardinage:20190708000815j:plain

道管と師管

【コツを教えちゃいます】道管と師管、維管束について | コツが分かる中学理科

 

姉が弟に

「”内に水道管”って覚えるんだよ。」

内側に水が通る道管がある。

「外には”養分しか運ばないとはけしか”だよ」

外側に養分を運ぶ師管がある。合わせて、維管束。

なるほど、昔はそう覚えたかしら?

さすが、お姉ちゃんは中学受験経験者だけある。弟はこの過酷な試練を経験せず中学生になってしまいました。

 

ちなみに、今は「道管」と書くらしい。私はたしか「導管」って覚えたような気がするけど。

日本植物生理学会のHPによると、1975年以降は「道管」となっているそうですが、私はそれより後の教科書を使っているはずなのに、なぜ?

道管と導管 | みんなのひろば | 日本植物生理学会

 

今までずっと私と一緒に勉強してきたけど、やっと一人で勉強するようになりました。成長したな〜 それも兄弟で勉強しあうなんて!

テスト結果はどうであれ、嬉しい限りです。

(でもやっぱり、点数は気になるけど)

Copyright ©季節の草花と一緒にお茶でも All rights reserved.